
瑠璃光院は、京都市左京区の比叡山の麓にある浄土真宗の寺院で、瑠璃の庭、臥龍の庭、山露地の庭の3つの日本庭園があります。
通常非公開の庭園ですが、春の青もみじと秋の紅葉の時期にだけ特別公開されます。
テーブル紅葉がとても美しいことでも有名です。


瑠璃光院とは?

瑠璃光院は、京都市左京区の比叡山の麓にある浄土真宗の寺院で、瑠璃の庭、臥龍の庭、山露地の庭の3つの日本庭園があります。
瑠璃光院にある枯山水庭園の見どころ
瑠璃の庭




臥龍の庭
準備中
山露地の庭
瑠璃光院にある枯山水のめぐり記録
2020年11月16日(1回目の来園)
叡山電車「八瀬比叡山口駅」から徒歩で5分ほど、比叡山の麓に「八瀬」にある寺院です。

1万2000坪の広大な敷地に数寄屋造りの建物と日本庭園があります。
普段は非公開だが春と秋に特別公開され、#床もみじ #テーブル紅葉 で有名なスポットです。




そんな瑠璃光院には瑠璃の庭と呼ばれる #苔庭 があります。
太陽の光に照らされた苔の絨毯が瑠璃色に輝くことが由来で、苔と白砂で構成されるシンプルなお庭です。
2020年11月19日(2回目の来園・ライトアップ)




瑠璃光院の住所・アクセス
| 庭園名 | 瑠璃光院 |
|---|---|
| 住所 | 〒606-0067 京都府 京都市 左京区上高野東山55 |
| アクセス | |
| 電話番号 | |
| 開園年月日 | |
| 開園面積 | |
| 開園時間 | |
| 入園料 |
※ 最新の情報とは限りません。必ず事前にご確認の上、ご利用ください。